いま、あなたは幸せですか?
即答できる方にはこのサイトはお役に立てないと思います。
でも、もし即答できないのならお役に立てる要素はあると思います。
では具体的にお話ししていきましょう。 ※スピリチュアル的な要素ではなく、具体的にできる簡単なお話しです。
考え方ひとつで幸せにも不幸にもなれます。
要点は「知っている」か「知らない」かの違いだけです。
例えば身近なお金の話です。
今、貯金はしていますか? そのお金は貯金したままですか? それとも何かに投資していますか?
20年後にそのお金はどうなっていると思いますか?
〇貯金=置いておいただけのお金(±0)
〇投資=お金が働いていた(+1.5倍)
ちょっと極端なお話しですが、同じお金を持っていても、何十年と時間があれば貯金は確実に増えていきます。 増えた貯金をさらに投資することで、さらに加速していきます。
これをお金が働いていてくれることを知っているかたは間違いなくなにかしらの投資をして金銭的な余裕を生み出しています。
知らないかたは貯金として置いておいて、必要なときに使う。 といった使い方をされていると思います。
どちらの選択も自由ですが、金銭的な余裕が欲しい方には知っていて損はないことかと思いますし、投資することで金銭的な余裕ができたことで幸せになったと言い切るかたはたくさんいらっしゃいます。
例が少し長くなってしまいましたが、要点は「知っている」か「知らない」かで人生変わってきます。
お金に限らず、「考え方」「人との接し方」「人の痛み」「ダイエットの知識」「筋肉の付け方」「異性関係」など様々な事に当てはまってきます。
そしてさらに幸運な事に、現在はスマホがあればいろんな情報を手に入れられる時代です。通勤通学の合間など、1日15分でも充分です。
「知らないことを知る」を習慣にしてみませんか?
あちこちのサイトを調べて知っていくことも良いですが、どうせなら1つのサイトでいろんな情報を集められたら楽ですよね。
知ることであなたが幸せになれる記事を作成していきたいと思います。
そもそも幸せとはなんですか?
「幸せ」という言葉を聞くと、良いイメージのフレーズですが具体的になにが「幸せ」ですか?
と聞くこと「わからない」とか「んー・・」との返答が多いことに気づきます。
1度身近な方にも「なにが幸せか?」質問してみて下さい。
具体的に答えられない方がほとんどだと思います。
「どんな状態が幸せなのか?」また「自分が幸せになる為にはなにが必要なのか?」を見つけていけるような内容のサイトにしていきたいと思います。
幸せの形はは人それぞれ
今、考えてみてください。どんな時に幸せを感じますか?
- 寝ている時が幸せ
- 食べている時が幸せ
- スポーツをしている時が幸せ
- お金を貯めることが幸せ
- 友達に囲まれていることが幸せ
- 大切な人と過ごす時間が幸せ
- お笑いを見るのが幸せ
どうですか?自分に当てはまる項目はありましたか?
おそらく細かく数え上げればキリがありません。
幸せの形は人それぞれなのです。
そんなこと当たり前でしょ?と思った方もいると思います。
ではなぜこんな当たり前のことを書いているのか?
それは気づいているようで気づいていな事実が隠れているからです。
知らいないことには始まらない
気づいているようで気づいていない事実とは何か?
知っていることは「好き」や「嫌い」を感じられますが、
【知らないことに対しては、「好き」も「嫌い」も感じられない】ことです。
簡単に例えると、「食わず嫌いの人が、一度食べてみたらとても美味しかった」「もっと早く食べておけばよかった」と聞くことがあります。
これ、すごく重要で食べ物に限らず【仕事・遊び・旅行・人間関係】など同じことが言えます。
「怖い人だと思って近寄らなかったけど、話してみたらめちゃくちゃ良い人だった」なんて話もよく聞きませんか?
実は知らず知らずのうちに自分の中で終わらせてしまっている事や、存在すら知らない物事がたくさんあるはずです。
このサイトではそんな小さな【気づき】に気づくキッカケになるような記事を上げていきます。
自分には興味がない記事だったとしても、自分が知らないことであれば一度目を通してみてください。そこから何かが生まれるかもしれません。
くどいようですが、
知らないことを知ることを初めてみましょう。
第一回 まとめ
■このサイトはあなたが幸せになるためのキッカケになる記事を作成します。
■幸せの形はひとそれぞれ。自分に合った幸せを見つけよう!
■知らないことを知って新しい幸せを見つけましょう
このサイトを通じて皆様に幸せが降り注ぐよう心から願っています。